◆ 7月 2日 |
|
・13時10分頃、山陽新幹線福山駅において、新大阪発博多行「こだま851号」が到着の際ドアか開かないトラブル発生。このドアを使用停止にして運転再開。 |
◆ 7月 6日 |
|
・7時頃、真岡鐵道において、七井発下館行普通列車が走行中のトラックから落下した鉄パイプと衝突。負傷者なし。 |
◆ 7月26日 |
|
・9時頃、富山地方鉄道本線東新庄−新庄田中間において、上市発電鉄富山行普通電車が脱線。負傷者なし。 |
◆ 8月 9日 |
|
・10時頃、瀬戸大橋線宇多津−児島間において、高松発岡山行観光列車「瀬戸大橋アンパンマントロッコ2号」の運転士が熱中症で運転停止。交代運転士により25分後に発車。 |
◆ 8月22日 |
|
・18時10分頃、北陸新幹線佐久平−軽井沢間において、金沢発東京行「はりたか570号」が線路脇の壁に引っかかっていたビニールハウスの骨組みと接触し緊急停止。負傷者なし。 |
◆ 8月28日 |
|
・12時30分頃、羽越線あつみ温泉−五十川間のトンネル内において、新潟発酒田行特急「いなほ3号」が垂れていた天上吊り具に接触し緊急停止。フロントガラスが破れ運転士の顔に接触。1人負傷。 |
◆ 9月15日 |
|
・13時55分頃、磐越東線夏井−小野新町間において、いわき発郡山行普通列車がイノシシと衝突。負傷者なし。 |
◆ 9月23日 |
|
・6時59分頃、福岡市営地下鉄空港線赤坂駅において、西唐津発福岡空港行普通電車が電気系統異常により屋根パンタグラフ付近から出火。乗客は全員避難し無事。負傷者なし。 |
◆ 9月27日 |
|
・20時10分頃、篠ノ井線南松本駅付近において、松本発新宿行特急「あずさ60号」がホームから自ら線路上に降りてきた男性をはねる。1人死亡。 |
当ホームページに掲載されているすべての写真・記事の複写・転載は禁止します。 |